女神池のオリオン・・・
朝晩の冷え込みが一層強くなり、いよいよ増富に冬が到来のようです。山々の葉は大分落ち、オレンジ色から茶色へと変化しています。
昨日16時ころでしょうか?ヒジターセンターの南側に出た時、増富側の山に強い西日が当たり、山肌が濃いオレンジ色に染まっていました。
息をのむような美しさで、カメラを持ったまま立ち尽くしていました。
夕方は車のオイル交換やら買い出しやらで遅くなり、もう寝てしまおうかと思った頃、ふと先日のやまねももんがさんのブログ写真「水溜りにオリオンが落ちてた」を思い出し、私にも撮れないものかと、意を決してダウンをまといみずがき湖へやってきました。真っ暗な中を女神池に進み、ももんがさんが書いていたように水面を覗いてみました。・・・すると
映っていました、水面にはオリオンの形や、ベテルギウス、リゲルも、・・ふたご座の星々も映っているのが分かりました。私の技術では上手には撮れないけど、水面に映ったオリオンを写すことが出来ました。すごく感動的な光景でした。
・・・昨日は西日に染まった山々や、女神池のオリオン、そしてこの後やっぱり来られていたももんがさんと天文談義に花を咲かせたり星空を目でゆっくり見たりと、とても良い一日でした。
やはりみずがき湖や女神池には星が降ります、どうぞこんな素敵な世界を覗きにみずがき湖へ来てください。
昨日16時ころでしょうか?ヒジターセンターの南側に出た時、増富側の山に強い西日が当たり、山肌が濃いオレンジ色に染まっていました。

夕方は車のオイル交換やら買い出しやらで遅くなり、もう寝てしまおうかと思った頃、ふと先日のやまねももんがさんのブログ写真「水溜りにオリオンが落ちてた」を思い出し、私にも撮れないものかと、意を決してダウンをまといみずがき湖へやってきました。真っ暗な中を女神池に進み、ももんがさんが書いていたように水面を覗いてみました。・・・すると

・・・昨日は西日に染まった山々や、女神池のオリオン、そしてこの後やっぱり来られていたももんがさんと天文談義に花を咲かせたり星空を目でゆっくり見たりと、とても良い一日でした。
やはりみずがき湖や女神池には星が降ります、どうぞこんな素敵な世界を覗きにみずがき湖へ来てください。
by phyton_info
| 2014-11-19 14:50
| 宇宙
|
Comments(2)
こんにちは。
きれいに撮れたじゃないですか。
長靴を履いた甲斐がありましたね(笑)。
昨晩はいろいろとお話ができてありがとうございました。
私は眠くて眠くて、昨晩の写真の紹介はだいぶ先になってしまいそうです。
きれいに撮れたじゃないですか。
長靴を履いた甲斐がありましたね(笑)。
昨晩はいろいろとお話ができてありがとうございました。
私は眠くて眠くて、昨晩の写真の紹介はだいぶ先になってしまいそうです。
やまねももんがさん、こんばんは。何とか写すことが出来ました、もっと透明感あるように撮れればなと思います。それから色々とお話しさせていただき楽しかったです。どうぞまたホームグラウンドにお越しください。