人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

みずがきの森から

phyton.exblog.jp

 山梨県北杜市須玉町   田舎暮らしのブログ

お彼岸近く山の旧墓地へ・・・

何だか寒くてすっきりしない天気だった。もうすぐお彼岸の墓参り、その前に我が家の旧墓地の掃除をしようと山の上に行きせっせと木の葉を取り除きお石塔を掃除し・・と、寒風の中だが汗が出てきた。一時間ほどかけて、ようやくきれいな山の旧墓地となり、お茶を飲みながら辺りを見て歩いた。
お彼岸近く山の旧墓地へ・・・_b0100253_19561398.jpg
山の上の平らな場所に次の冬に使おうと玉ぎった奈良の太丸太が転がっている。ビジターセンターの冬の暖房は薪ストーブがメイン、それに我が家の風呂も薪風呂だ。数年前に我が家が代替わりすると、一人では色々な事がやりきれなくなり、近所の方や友人にお願いし、こうした仕事も頼んだりする。直径が50センチもあるこの丸太を運び出すのも大変だ。浅い春の山は腐葉土と樹木、常緑樹のにおいが入り交ざり私にはとても心地よいものだ。
それらのすぐわきには・・↓
お彼岸近く山の旧墓地へ・・・_b0100253_20040152.jpg
過去に何度かふれている倒れ地蔵 (勝手にネーミング) がいる。この地蔵はこの場所を訪れるたびに倒れていることがあり、それから我が家で倒れ地蔵と呼んでいる。イノシシやシカがぶつかるのだろうか?それとも自らの意思で倒れるのか?いつも不思議に思っていた。
ある日、ここを訪れると何と・・倒れ地蔵が倒れて、しかも首が折れていた! これは大変だとホームセンターでモルタルを買い山で練って首をつないだ。この地蔵は我が家とは関係などないのだろうけど、長い間見ているうちに気になる存在となっている。
訪れるたびに倒れているので、本来立っているときはどちらを向いているのだろうかと分からず、今は四角い台座に集落を見下ろす角度で立っている。
その昔、山仕事の人々を見守る地蔵だったのだろうと推測しながら手を合わせ、山を下りてくる、頭の中にセピア色の古民家と行き交う人がいくつも浮かんで消えた。

by phyton_info | 2019-03-16 20:14 | 暮らし | Comments(0)

by phyton_info